2006.1.26.〜1.28.にかけ、DCおよびDC近郊在住の道産子会/陸奥会の方々が主な構成メンバーのスキー愛好会で、West Virginiaにあるsnow show M.というスキーリゾートへ旅行を楽しんできました。DCからは車で片道5hrsほどで、地道にはほとんど雪は無くノーマルタイヤで問題はありませんでした。宿はLeatherbark Condosというコンドミニアムタイプのロッジで、食材は各自持ち込みの自炊方式です。1.26.は夕方に到着したので、この日は自己紹介を兼ねた飲食会、参加者15名中4名がUSAの方のため、communicationの半分は英語、自己紹介も英語でやや喉がつまりましたが、ワイン有り、牛タンあり、ユーモアあふれる会話ありで初日から楽しく過ごせました。

  1.27.は9:00スタート、スキー場の構成として、メインのSnowShoe Area (リフト7機)、急斜面のみ設定されているWestern Territory、ナイターが主に行われるSilver Creek Areaの3カ所に分けられます。SnowShoe AreaとWestern Territoryは、頂上で接続されてます。レストハウスや宿泊施設が頂上にあり、帯状に広がる構成で特にSnowShoe Areaは眼下に大きな湖を観て滑ることになりなかなか絶景です。コースが幅広く設定されていて、Area内でぶつかるような危険性は少ないのですが、要所となるリフトに人が集まる傾向があり、意外にもリフト待ちがありました。雪質はややパウダーですが、日本の良い条件と大きな差は感じませんでした。滑りは、元競技スキーをされていた方とナイターも含め充分に堪能できました。自身、競技スキー(国体予選など)をやっていたことを思い出し、久々に切れと速さを感じる滑りができ満足です。1.28.も同じメンバーで滑りを堪能、丸2日とはいえ、滑走距離的には充分満足なものを得られた気分です。Mountain Topからの眺望は実に素晴らしく、吸い込まれるような景色は印象的です。Topのレストラン街もどこか欧州調で雰囲気は良かったです。

  今回のスキー愛好会は、The Ski Club of Washington DCとも所縁があり、私自身は、ワシントン掲示板を通じて知り合うことができました。会長のK.I.様は元国際連合で勤務されてた方で、その温厚なお人柄が人を引きつけるのかな!と感じた次第です。


参考サイト:ShowShoe Mountain Ski Resort


 また、私自身のスキーの歩みも簡単に記載しておきます。幼少時:三浦雄一郎&スノードルフィンスキースクールハチ北に所属

   大学以降:京都府スキー連盟ファーレンスキークラブに所属

   全日本スキー連盟公認:1級

   国際スキー技術検定:ゴールド

   主な競技大会:冬季国体予選 競技(大回転など)

         :スキー技術選手権大会 予選



 
Ski : SnowShoe Mountain